リモートワークを快適に!助成金が出たら買いたい、Amazon や IKEAで私が買ってよかったもの

どうも、おはこんばんにちは、Cieloです。
緊急事態宣言が経過、リモートワークが始まり2ヶ月目でございます。
ここまでを踏まえると、「オフィス行く必要ないよね、そもそもスラックでやり取りすればいいじゃん。電話あるし。家にネット回線引いて、生活を充実させればいいじゃん」と思うので、オフィスに戻る必要性を私自身は感じてません。
もともと人とお仕事する、が苦手な人なので、このきっかけを経て、幾つか自分の中で気づけた部分もあります。

さて今回は、リモートワークをしていて、家にあってよかったものを紹介しようと思います。

Nespresso Essensa

私は新卒の初任給で買ったNspressoを今も使ってます。
カプセルのバリエーションが豊富でフレーバやテイストに飽きないのと、掃除が楽なので、毎日美味しいエスプレッソが楽しめてます。
毎朝、食パンと、美味しいエスプレッソがここ数ヶ月の唯一の楽しみなのかも。

また、Amazonだと、「Cafe Royal」というサードパティのカプセルも販売しています。1カプセルあたりの値段はネスプレッソ公式のものに比べると安価で、エスプレッソを楽しむことができます。

Amazon へ エッセンサ ミニ ピュアホワイトD

IKEA HATTEFJÄLL

あまり椅子に関しては興味がなかったのですが、2年前にゲーミングチェアを導入後、腰痛、肩こりが良くなりました。
ここ最近はリモートワークを通じて、家で仕事をする環境が整ってなくて、「肩が。。。」「腰が。。。」と感じる人の声を聞きました。
長く座っているのは苦痛なのと、この疲労は週末に解消しきれるものとは限りません。整体に行きたい気持ちが止められないのは事実です。
となると椅子の課題は ASAP で解決したい気もします。始まってから2ヶ月、会社によってはオフィスに呼び戻されてしまうかもしれませんが、家で作業するとき少しでも楽になりたい人もいるんじゃないかと思ったり。
先日 IKEA に行って、座ってみて本当に良かった椅子は、見出しにある 「IKEA HATTEJÄLL」。
腰へのフィットと、背中を包むような感覚になるので、試して驚いてしまいました。ちなみにその日は売り切れで、友人は購入を諦めてました。

値段が、33,000円と割高感ありますが、リモートワークが続く、在宅勤務で少しでも体を楽にしたい人にこういういい椅子はいい出費なんじゃないかと思います。

Amazon モニターアーム

私の机

写真は調子乗って、部屋のライトをつけずに撮った図です。思ったより、妖艶な感じになりました。ほぼ壁紙のせいですがw

リモートワーク中とある衝動にかられた私、「ディスプレイ、縦で使いたい!」
一般ピーポーのあなたも、エンジニアのあなたもわかると思います「このおじさん、変なんです」
結果的に、液晶27インチのディスプレイと「こちら」のモニターアームを購入しました。
ディスプレイは LG 27インチ IPSのものです。

結果的に、Mac Book Proで作業もするので、ディスプレイが3枚になるわけですが、すごく便利です。
左はブラウザとターミナル、右は各種チャット(Slack/Discord)、Macはテキストエディタで、一度に画面で表示されているので楽です。
もちろん、執筆作業するときはディスプレイを回転させて縦にすることもできるし、画面が大きいのでスプレッドシートやエクセルを広げて作業するのも楽です。
あとはアームの一番乗り店としては、モニター下部のスペースです。アップルにアリガチな浮いている状態が作れるので、デスクが広く感じます。
これまでは、2x4材を切ったディスプレイ台を置いていたのですが、アームが来たことで、机の上の圧迫感が減ったことと、高さ調節、角度調節も容易にできるようになったのは嬉しいです。

Amazon へ Loctek D9D

ウォータージャグ

きっかけはこの方のツイートが私のタイムラインに飛び込んできたこと。

テレワーク初めて数日、すごく気になったのは、水分摂取量が減ったこと。
私自身、ペットボトルや缶、スタバのコーヒーをデスクに置いて仕事をしていたので、オフィスだと水分を取らないなんてことは気にしてませんでした。
しかし、家だと、近くに水道もあるしな、なんて思いながら仕事をしていたせいもあり、水分補給も食事も案外忘れがち。最初にコーヒーやカフェラテを作って飲み切ったら、あとは仕事!なんてことをしてました。
自慢できる話ではないですが、血液はドッロドロで健康診断がやばい自信はあります。
そんなこんなで、ツイートを拝見し、これを機にオシャレなデスクに変えるきっかけにしたいなと思い買ってみました。

ウォータージャグ

基本的にはレモンと、グレープフルーツで、デトックスウォーターを作ってます。
仕事中、手軽に「ジャーっと」出して飲めるのはすごくいい。
あとは、柑橘類の匂いがすっきりさせてくれる、いわゆるデトックスウォーターなので、体の毒素を抜く役目をしてくれていたらありがたい。

まとめ

というわけで、リモートワークが始まり、数ヶ月、私が買ってみた、検討しているものを一部ご紹介してみました。
実際オフィスより快適になので、緊急事態宣言が解除されて、リモートが終わったら悲しくなりますね。
この記事を機に少しでも、自分でも工夫してみようと思った方がいたら幸いです。